ヘアドネーションで切りっぱなしワンレン外ハネに☆
2019/02/16
倉敷市浜ノ茶屋の美容室
ルシータヘアデザインの大塚です(^^)
最近やっと涼しくなり過ごしやすくなりましたね!
しかし夏の紫外線による髪や頭皮のダメージ、、、。
そのままにしておくと、、
髪はパサつき、頭皮の日焼けは老化に繋がって、抜け毛や白髪の原因になってしまいます。
疲れた髪には、髪の内部に潤いを与える、疎水トリートメントがおススメです。
また疲れた頭皮は、汗をかいて脂質とまざると過酸化脂質となり毛穴が詰まりやすいので、
炭酸ヘッドスパでの頭皮ケアがおススメな時期です(^^)
夏は暑くてくくってた方も多いと思いますが、涼しくなったのでバッサリ切るにも最適な時期でもございます(^^)
ということで・・・
バッサリ切らせてもらいました
ビフォー
↓
ヘアドネーションできそうなら、やりたい!とのこと(^^)
では、まず、必ずドライの状態で、ゴムで束ねてから切ります。
濡れていると衛生的によろしくないからです。
ヘアドネーションは今回で実は2回目でした(^^)
そのために伸ばしてくれたなんて感動です( ´∀`)
ありがとうございます(^^)
アフター
↓
シンプルな切りっぱなしのワンレン希望でしたので、しっかり量感も減らして、ちょびっとだけ隠しレイヤーを入れ、
外ハネウェット仕上げ☆
いま流行りのN. (エヌドット)のバームで仕上げました!
この日は雨でしたが、湿度高い日や、雨の日は油分系のスタイリング剤がおススメです(^^)
軽めがお好きな方はオイルスプレーもアリですね( ´∀`)
ERINAさん2回目のヘアドネーションのご協力、本当にありがとうございました!!
【豆知識】
ちなみにバームは、かなりオイリーなので、、、使った日の夜は、しっかりお湯で流した後、トリートメントをつけ、揉み込んでから流し、それからシャンプーしてみてください(^^)
そのあとはまたトリートメントです。
ハードスプレーやワックスなどをつけた日も同様です。
原理は化粧を落とすときのクレンジングオイルと同じで、、、油分は油分でとれますから!
伸ばしかけの方にもおススメな外ハネスタイルなので、
ハネちゃう→ハネさせてます!
にしてみてはいかがでしょうか(^^)
Q.よくある質問
ヘアドネーションは31㎝ないと無理なんですか??
カラーしていても、パーマやストレートしていてもバッサリ31㎝あれば誰でもヘアドネーションできますが、
ギリギリ足りない!って時も その髪は無駄になりませんよ!!
20㎝以上くらいの長さあれば、美容メーカーに転売されます。
その利益が、人毛ウィッグの製作費にあてられるそうです(^^)
間接的なヘアドネーションです☆
ちなみに20人分でやっとひとつのウィッグが完成できるそうなので、まだまだたくさんの子供たちがウィッグを待っているので髪の毛が足りてない状況です。
2018.9.9現在のシャーダックのホームページより抜粋させていただきました。↓
まだまだ足りてない状況です。
もし、ロングでバッサリ切られるなら是非、ヘアドネーションにご協力をよろしくおねがいします!m(__)m
久々に長いブログかきました笑
最後までご覧いただきありがとうございました!
ではまたかきます☆
美容室ルシータヘアデザインではUNHCRに売り上げの一部を寄付しています